当院の特徴

経験の浅い方でも安心の教育体制

新卒や経験の浅い方、ブランクのある方も、院長や先輩が丁寧に教えます。

患者さま一人ひとりとしっかり向き合えるよう、当院の診療ではチェアタイムをゆったり60分確保しています。そのため、時間に余裕を持って業務を進めることができ、院長や先輩スタッフが日々の仕事に追われるせいで新人さんを放置してしまう、といったことはありません。余裕を持って新人スタッフのフォローを行うことができますので、新しい職場でも不安を感じることなく過ごせることと思います。

働いているスタッフは20~30代が中心。仕事中はみんなで助け合いながら、知識や技術を日々磨いています。スタッフ同士仲が良く、わからないことがあれば何でも質問できる雰囲気です。きちんと業務をこなせるようになるよう院長がしっかりサポートしますので、安心してください。

週に1回の院内勉強会があります

毎週水曜日は、みんなで勉強会を行っています。勉強会で学ぶのは、院長がセミナーで学んできた新しい治療をはじめ、「こういうときどう判断したらいいの?」という疑問に答えるなど、臨床の現場に則した内容がメイン。着実に知識や技術を身につけていただけます。また、外部講師を呼んでの勉強会も行っているので、これからスキルアップしたい方には最適な環境があります。

頑張るあなたのスキルアップを応援

歯科衛生士・歯科助手の業務領域をきちんと分けているため、それぞれの職種で専門性を高められる歯科医院です。

予防業務に従事していただけます

歯科衛生士は診療補助に携わることは少なく、メインテナンスや予防、ホワイトニングなどの業務が中心。特に力を入れている予防では、キャンブラというシステムを取り入れており、患者さまのライフスタイルも考慮しながら、お口の健康を一緒に守っていきます。担当制でチェアタイムはゆったり60分と、患者さまとしっかりと向き合えるのでやりがいがあります。

医院全体で予防歯科に取り組んでいるので、外部セミナーの参加費用も基本全額負担。院長からこんなセミナーに行ってみる?といった提案をすることも。一人ひとりのスキルに合わせて着実にスキルアップできる環境で、あなたの成長を応援します。

歯科助手の方の資格取得を援助します

当院では、歯科助手は医院と患者さまを繋ぐ大事な存在だと考えています。ライセンスがなくても従事できるお仕事だからといって、その存在を軽んじることはありません。ドクターの診療補助や受付業務がメインですが、院長秘書としてコンシェルジュ的な役割もお任せします。歯科助手としてできることを少しずつ増やしていきましょう。

レセプト業務に興味をもっていただいた方には、医療事務の学校に通えるよう、医院が学費を負担してサポートします。また、当院で歯科助手として3年間勤務された方には、夜間の歯科衛生士学校への通学を援助。資格取得後に5年は当院で勤務してもらう条件がありますが、歯科医療に長く従事したいとお考えの方はぜひご応募ください。

年間休日120日以上、有給取得歓迎の働きやすい職場

一緒に働いてくれるスタッフには、身につけていただいた技術や知識を活かして、できるだけ長く活躍して欲しいと思っています。長く働く上では意外と通勤がストレスになるものですが、当院は横浜駅から徒歩3分と通いやすいのがポイントです。

また、プライベートが充実していてこそ良い仕事ができるとの考えから、当院の年間休日は120日以上と、お休みをしっかり確保。完全週休二日制で、日曜日と木曜日がお休みです。お休みが欲しい日は希望を出していただき、スタッフみんなで話し合いながら調整しています。もちろん、年末年始・夏季休暇の長期休みもあります。

有給休暇は法定通りあり、取得率はほぼ100%です。医院として有給取得を歓迎しているので、周りのスタッフに遠慮して実際は休みづらいということもありません。いつ有給休暇を取得するか、事前に申請をしていただければOKです。お仕事もプライベートも充実できる環境を整えています。

女性が働きやすい環境

当院は開業して3年ほどですが、産休や育休もきちんと取っていただけます(現在1人産休中)。結婚・出産などがきっかけで職場を変えることがないよう、産休や育休の取得はもちろん、子育て中は時短勤務にするなど、ライフステージの変化によって柔軟に働き方を選べるような制度を整えていきます。せっかく当院に勤務してくださったスタッフには、長く活躍していただきたい、それが横浜いわき歯科の想いです。

仲が良く、楽しく働ける職場です

20~30代の同年代の若いスタッフが中心の当院は、和気あいあいと明るい雰囲気の職場です。自分のことだけでなく、周りにも気配りができるスタッフが多く、診療中に大変なスタッフがいればそっとサポートしてあげるなど、みんなで助け合いながら仕事をしています。

お昼休みはスタッフルームで全員で休憩することが多いため、スタッフルームにはなんと、炊飯器とお米を常備。それぞれおかずだけ持参して、いつもみんなで楽しく食事をしています。また、2021年8月にスタッフルームを拡大予定です。

さらに、土曜日は診療時間が短くなる分、休憩時間も短くなるため医院で出前を注文したり、スタッフルームでみんなで食べられるようにと、毎月おやつ代の支給もあります。少しでも休憩を長くとってスタッフの負担を減らしたい、日々患者さまのために貢献してくれるスタッフに還元したい、という院長の配慮です。

日常からスタッフ間のコミュニケーションを大切にしている当院では、3か月に1回程度みんなで食事会も開催しています。一旦仕事の場を離れて、普段はできないような話をすることで、より業務がスムーズにいくこともあるでしょう。毎日の診療だけでなく、一緒に食事を作ったり、定期的な食事会で親交を深めたりできるのは、スタッフ同士が仲の良い当院ならではだと考えています。

スタッフ割引があります

審美治療が必要になった方、ホワイトニングをやってみたいという方など、もし自費診療を当院で受ける場合、治療費の負担を半額とする「スタッフ割引」がありますので、ぜひご利用ください。

マイクロスコープを使用した治療、1dayセラミック治療なども行っている当院で、年間800症例以上、ドイツやスイスで審美歯科治療の技術を磨いた院長による治療を受けていただけます。

診療の様子

歯科医師、歯科衛生士、歯科助手のそれぞれが専門性を追求しながら、真剣に診療に向き合っています。

歯科衛生士専用のチェアをご用意。しっかり患者さまと向き合いながら、歯科衛生士本来の業務に集中できます。スキルアップも積極的に応援します。

毎週開催する勉強会など、教育体制が充実しているので経験の浅い方でも安心。和気あいあいとした職場で、みんな助け合いながら仕事をしています。

院長や先輩がしっかりサポートするので未経験でも大丈夫。受付業務や診療補助だけでなく、院長秘書的な役割もお任せ。資格取得もサポートします。

以下のページもご覧ください

安心の教育体制で、ご自身の専門性をより高められる環境です。年間休日120日以上、有給取得率ほぼ100%と、お休みも充実しています。

院長は予防・補綴・審美治療の経験豊富なプロフェッショナル。産休・育休など女性が長く働きやすい職場を目指しています。

スタッフルームにお米と炊飯器を常備したり、週に1回勉強会を開催したりと、スタッフが働きやすい環境を整えています。

当院はスタッフ同士の仲が良いのが自慢。一緒に働く先輩の声を聞けば、より具体的なイメージができるでしょう。

私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

045-317-8558

診療時間

月金:10:00~14:00/15:30~19:30
火水:10:00~14:00/15:30~18:00
土 :10:00~13:00/14:00~17:00

休診日:木、日、祝

045-317-8558

〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-1-22 ナガオカビル6F

JR横浜駅西口より徒歩3分